奥祖谷二重かずら橋キャンプ場:日本三大秘境で自然の神秘を感じよう
奥祖谷二重かずら橋キャンプ場は、自然豊かな環境にあり、四国山地の中に位置する日本三大秘境の一つとされています。
このキャンプ場は、伝説に包まれた平家のかずら橋の近くに位置し、自然の中でのキャンプに最適な場所です。
キャンプ場の基本情報によれば、住所は徳島県三好市東祖谷菅生620-9で、管理は三好市観光協会が行っています。
営業時間は季節によって異なり、4月から11月までのシーズン営業となっています。
駐車場は30台分のスペースがありますが、土日などの混雑時は早めに到着することが推奨されています。
キャンプ場使用料金は大人一人あたり860円(渡橋料550円、キャンプ場使用料310円)で、予約は不要です。
このキャンプ場の特色は、周囲に自然が広がる静かな環境で、清流に囲まれている点です。
水源はきれいな湧き水が利用でき、バイオトイレも設置されていますが、シャワー設備はありません。
夕方には自動で灯りが点き、夜間でも安心して過ごせる環境が提供されています。
焚火は可能ですが、直火は禁止されており、ゴミはすべて持ち帰りとなっています。
キャンプ場近くには、「いやしの温泉郷」という温泉施設があり、ここでのリラックスも楽しめます。
ただし、キャンプ場周辺にはスーパーやコンビニなどの店舗はなく、食材や必要な物品はあらかじめ準備しておく必要があります。
32.3kmとかなり遠めです。どうしても入りたい時や有名な温泉地であれば行くのも選択肢に入りますね。