暮坂高原は、日本ロマンチック街道沿い、草津温泉から沢渡(さわたり)・四万(しま)温泉にぬける途中にあります。
古くから草津街道として知られ多くの旅人が通り、暮坂峠には、漂泊の歌人『若山牧水』の詩碑が建っています。
また、峠を草津側に少し下ると大草原が広がっており、昔から牧場が営まれ、馬、羊、牛が飼われていました。
周囲には、夏の冷涼な気候条件を利用して、高原野菜の栽培が行われています。
本キャンプ場の場内には、子供たちが遊べる自然遊園地、川遊びや釣りが楽しめる清流『駒が沢』、森林遊歩道、四季折々に咲く花々など、自然がたくさんあります。
また、標高980mの高原にあることで、7~8月の昼夜の平均温度は20度前半と過ごしやすくなっています。
澄み切った空気の中、晴れた夜空にはたくさんの星たち、高原の朝靄、美しい朝焼け、夕焼けなどを見ることが可能です。
自然の優しさに触れ、都会では味わうことのできない体験をしていただけば幸いです。
当キャンプ場に、たくさんの方々が訪れていただけることを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
5kmと温泉はかなり近い距離にありますね!帰りに寄って身体も心も癒しましょう!