北海道上川郡清水町に位置する「十勝ワッカの森キャンプ場」は、日高山脈の麓に広がる約18ヘクタールの広大な敷地を持つキャンプ場です。
「ワッカ」とはアイヌ語で「きれいな水」を意味し、その名の通り、清らかな水と手つかずの自然が魅力です。
このキャンプ場は、十勝エリア初のドームテントを採用したグランピング施設として注目を集めています。
直径7メートルの広々としたドームテントは、多層構造の断熱材を使用した極寒冷地仕様で、一年を通じて快適に過ごせます。
木々に囲まれた環境の中、四季折々の自然美を堪能しながら、非日常的な滞在を楽しむことができます。
食事面では、地元・十勝の新鮮な食材をふんだんに使用したグランピングBBQが提供されます。
ドームテントに隣接するスクリーンハウスで、天候を気にせずに食事を楽しめるのも嬉しいポイントです。
また、食材の持ち込みが可能な素泊まりプランも用意されており、自分好みのメニューでアウトドアクッキングを楽しむこともできます。
さらに、オプションでテントサウナの利用も可能です。
大自然の中でのサウナ体験は、心身ともにリフレッシュできる贅沢なひとときとなるでしょう。
各ドームテントごとにプライベートなスペースが確保されており、周囲を気にせずゆったりと過ごせます。
アクセスは、道東自動車道・十勝清水ICから車で約15分、とかち帯広空港からは約1時間と、都市部からのアクセスも良好です。
また、センターハウスには売店があり、相澤ワイナリーの希少なワインや地元農園の商品なども購入できます。
27.1kmとかなり遠めです。どうしても入りたい時や有名な温泉地であれば行くのも選択肢に入りますね。